御堂筋税理士法人西口知世です。



私事ながら…

本日、第二子を出産いたしました。
母子ともに健康です。
{982D5866-0F3F-4E1A-9110-FCAEDFDD2866:01}

陣痛開始から約5時間のスマート出産でした。
仕事中に陣痛がきたので正直焦りました。

「仕事帰りにスマート出産」
出生率アップのための広告に使えそうです笑
少しの期間ですが、
育児休業させていただきます。
平素お世話になっておりますお客様へは
ご迷惑をおかけしますが、
ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
今回、自身の出産にあたり
中小企業両立支援助成金
(育休復帰支援プランコース)
の活用を進めています。

これは育休制度について、
企業内でサポート体制を整えた場合、
育休取得時 30万円
育休復帰時 30万円
が支給される助成金です(1回のみ)。

今、助成金申請を進める中で、
メリットが2つあるので
紹介させていただきます。

メリット①
労使間トラブルが回避できる
育休制度においては、
1.労働基準法
2.育児・介護休業法
3.男女雇用機会均等法
の3つの法律が複雑に絡み合い、
素人が考えるには難しいところがあります。

そこで、下記の写真のような
チェックリストが用意されており、
備えておくべき法律事項が
とれも分かりやすく列挙されています。

また、この助成金を進めるにあたり、
育休復帰プランナーが派遣されます。

プランナーは社会保険労務士で、
育休制度導入について
アドバイスをしてくれます、

無料で相談にのってくれるので安心です。

メリット②
コミュニケーションの仕組みができる

育休取得にあたり、
仕事の引き継ぎや、
妊娠中の体調面など
不安はたくさんあります。

また、復帰にあたっても、
働き方や業務量、
子どもの預け先など
ここでも不安だらけなものです。

ここをサポートするにあたり大事なのは、
上司とのコミュニケーションの仕組みです。

そこで、下記の写真のような
面談シートが用意されています。

{4BF9E62A-9FB8-4109-AE1E-89B25D314B4B:01}


こうしたツールを活用して、

育休前後の不安を
取り除いてあげてはいかがでしょうか?

助成金の詳細については
下記URLをご参照ください。


関連記事

Noimage 税務

新入社員№1研修での気づき

Noimage 税務

人材育成制度を作る

Noimage 税務

私のPDCAと人材育成の実践法

Noimage 税務

予定作成の重要性について

Noimage 税務

工務店好業績化プロジェクト

Noimage 税務

おいしい南国フルーツ

Noimage 税務

木の香りの中の会議

Noimage 税務

社長のことば

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。