御堂筋税理士法人 香取です。

4月だというのに気温もかなり高くなっていますね。

朝も早く日が昇り夜は遅く日が沈む

1日が長く感じ毎日がとても充実できますね。

さて、先日26年度の幹部育成講座がおわり改めて

感じることですが、組織が大きくなるには

人材が育つことだと感じました。

もちろんマネジメントを行う幹部が育つことは大切です。

幹部が育つということは部下がいるということになります。

部下がいる方は、若手の仕事に取り組む姿勢などで

疑問を持ったことはないでしょうか?

先日ある新聞を読んでいると

前頭葉が発達していない子が多いとの記事でした。

前頭葉が発達していない???

・人に指示されないと動けない

・積極的に考えて行動しない

・やればできるのにやらない

・すぐにキレる

・感情表現が苦手

このように感じる部下に悩むことはありませんか?

子供の時に

・ゲームばかりをしてリセットすればまた元通り

・親がなんでも手を出してしまい自分で考える癖がついていない

・活字ではなくテレビをばかり見ていると

 映像としてあたえられ活字からの映像の創造ができない

さまざまな要因により

世代感でGAPが開いてしまっています。

このように育ってきた環境が違うということも

部下指導する時には意識しなければならないことだと感じます。

人と人はコミュニケーションの中で

バランスを取りながら生活するものです。

上司がずっと指示を出し続ければ

おのずと部下も言われるまで動かない指示待ち族になってしまうでしょう。

部下を教育するという上司の仕事から考えると

部下のコミュニケーションに上司が合わせていくことも重要ではあります。

ただ教えるではなく日々のOJTの中に考えさせる訓練を入れてみてはいかがでしょうか

そのためには質問力が非常に重要になります。

・ソクラテス

・ブッダ

・孔子

・吉田松陰

他・・・・・

部下を育成してきた達人です。

その方法は、『弟子に質問を投げかけ思考させる。』

部下の方の前頭葉を鍛えるために

さきさき仕事を片付けるのではなく

たくさんの質問をなげかけて

前頭葉を鍛えてあげましょう。

そのためにはまずは質問力を磨きましょう

ということで是非質問力を学ぶことができる

コーチング研修をご受講ください。

受けたことがあるかたも

自分の質問力を振り返って

まだまだということであれば

どうぞお申し込みくださいね。

http://www.management-facilitation.com/seminar/detail/?ssid=708

御堂筋税理士法人 香取でした。


関連記事

Noimage 税務

KPI(重要業績評価指標)

Noimage 税務

年頃の息子たち

Noimage 税務

今月2回目の経営計画発表会

Noimage 税務

充実感と目標

Noimage 税務

生み出す力

Noimage 税務

古都奈良へ

Noimage 税務

1人の社会人として

Noimage 税務

経営計画発表会&ワールドカフェ研修

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。