御堂筋税理士法人 才木です。


経営のコックピットは経営計画の実行管理で必須ツールです。

なぜなら、経営の全体像を数値化出来ているからです。


私は趣味で、マラソンをしています。

※実際は、ハーフマラソンしか走ってないのでフルマラソン完走者からは、

ハーフはマラソンと言わない!とおしかりを受けることもありますが・・・・。

その時に、時計で現時点でのペースと現時点までの累計平均ペースを

ウォッチしながら走っています。

かつ、現在走っている道が上り坂なのか、下り坂なのかの違いも考慮に入れて。

・上り坂のこのペースはいい感じ!⇒体が軽いな!⇒もう少しペースを抑えて体力温存

・下り坂でこのペースは遅い・・・・⇒体が重い?⇒もう少し腕を振ってみよう

というように、1kmあたりの速度をもとに、走る方法やモチベーションを切り替えています。

つまり、この瞬時ペースと平均ペースが私のKPIなのです。


マラソンの話は、このくらいにしておいて、話を戻しますと

経営にこのマラソンの例を参考に考えていくと、非常に面白いです。

現在、工務店経営のコックピット作りを塾形式で行っています。

工務店経営の営業プロセスは、

顧客接点⇒個別相談⇒提案⇒見積⇒契約⇒工事着工⇒竣工⇒アフターメンテ

といった流れが一般的なプロセスです。

しかし、1社として同じやり方で実行している会社はありません。

・個別相談に力を入れている会社

・提案書作成に力を入れている会社

・契約時のサプライズを売りにして紹介に結び付けている会社等々

様々です。

それは、その会社の特徴であって良いのですが、その特徴が業績に

反映できているかはまた別の話なのです。

・個別相談に力を入れすぎて、顧客も混乱して余計に契約率が落ちた・・・・

・提案書に時間がかかり過ぎて、顧客から催促が出て失注になった・・・・

これは、マラソンいうと、

・腕を振ってペースを上げようと頑張ったが、余計に疲れて失速・・・・

・ピッチを上げようとしすぎたため、足に疲労がたまりペースダウン・・・・

というように、自分自身の仮説そして意思決定がうまく機能しているかは

ペースでチェックしなければいけないということです。


では、工務店経営におけるペースは何か?

それは、何といっても年間完工予測による利益予測です。

これは、瞬時(毎月の完工予測)と累計(決算予測)とになります。


先月も、このコックピット作成塾である会社の決算予測が赤字○○○万円と

コックピット数値で出ました。決算まで、あと5ヶ月の状態です。

社長「えっ!黒字にはならんと思ってたけど、生々しいな・・・・」

そして、今月の報告では、なんと先月の赤字幅が70%削減でき、なんとか

黒字決算が見える状態までキャッチアップ!

私「なで、ここまで追いつけたのですか?」と質問すると

社長「それは、先月のこの塾で赤字○○○万円と生々しい数字で出たからです。

   今までは、厳しいな?とか、もう少しかな?とか、抽象的な表現でしたが、

   赤字○○○万円とでたら、その数字が頭から離れない!

   その数字が私の心に火をつけたと思います」

さすがの行動力ですね!


このアクションは、「利益を○○○万円上げる」という目的をもった行動を選択し、

集中して取り組んで勝ち取れた事例です。

しかし、現実にはこのように上手くいかない場合もあります。

その場合でも、このコックピット上プロセス

顧客接点⇒個別相談⇒提案⇒見積⇒契約

のどのプロセスに課題があるのかも、数値化出来ているので、

打ち手が見えてくるということです。


今回の私の気づきは、私たちが税務サービスの基本として掲げている

「1ヶ月目から決算予測」は、徹底して行わなければいけないということです。

これが、目標達成のためのKPIの一つ目なのです。

・走りたいから走る!
・インディアンカレーが食べたいからインディアンカレーに入る!
・堂島ロールが食べたいから堂島ロールを買いに行く!
それぞれ、人間はやりたいこと行動に起こします。
つまり、目標が目標達成したい目標であり、その乖離が明確であれば
その乖離を真剣に埋めたくなるはずですです。
すると、必ず目標は達成する!
いいね!


関連記事

Noimage 税務

自分を自分に売り込んで!

Noimage 税務

部屋の窓から

Noimage 税務

部下指導マネジメント

Noimage 税務

職人への道

Noimage 税務

NHK文化センターでのセミナー 第2回

Noimage 税務

スポーツジムに通い始めました!

Noimage 税務

平成19年度税理士試験の結果

Noimage 税務

有終の美

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。