素敵な休日の過ごし方~創造経営教室を経て
2020.12.07
経営コンサルティング
おはようございます、御堂筋税理士法人の高岡です。
先日、創造経営教室に参加したことを
ブログに書かせていただきました。
創造経営教室では3日間の研修の最後に
3つの創造の誓いというものを設定します。
①自分の生活こと
②家族とのこと
③仕事のこと
私もそれぞれ創造の誓いをたて
(仕事は1つにしぼれず全部で4つ)
②家族とのこと、では
両親とそれぞれ2人でご飯にいって
いろんな話をする!ということを決めました。
仕事ではコミュニケーションや
アンガーマネジメントをするのに、
家ではどうしてもわがままになってしまう…
などないでしょうか?
たいていコーチングなどは、家族とが
一番うまくいかないですよね笑
私自身は家族とのコミュニケーションは
良好で、仲が良いと思っていたのですが
両親と1対1で話をする機会って
実はそんなにもってないな~と思い
このテーマを挙げました。
記念すべき第1回は父と!
大阪での予定ですが、コロナ禍での人込みを
少しでも避けようと、実家の近くの
奈良で囲炉裏のお店に行きました。
改まって娘から誘われるなんて
一体なんや?!と勘ぐっている父は
駅で待ち合わせた時ナーバスモード
結婚の報告をされるのかと身構えていたらしいです笑
(母と妹が脅していたらしい)
それだけめずらしいことに感じるくらい
ゆっくり二人で、という機会を持っていなかったんだなあ
と、すこし反省。
いろんな話をして、あっという間の時間でした。
二人で話さないと、知らなかった話がいっぱい!
本当にいい時間でした。

締めのチョコフォンデュのマシュマロ