おはようございます、御堂筋税理士法人の高岡でございます。

先日メールボックスを見ていると
とても懐かしいお名前が目に付きました。

以前弊社で関与させていただいていたお会社で
経理部と経営企画部に所属されていた方からでした。

現在他社で、経理担当をされているとのこと。
ただ、業務時間に余裕があるので前職の
業務効率化を活かした仕事が何かできないか?
といった内容のご連絡でした。

御堂筋を覚えてくださっていたこと
一緒に何かできないかとご相談くださったこと
とてもうれしく、さっそくご連絡して
オンラインでのMTGをさせていただきました!

規模も大きく店舗数も多いお会社で
業務改善をされていたので、いろんなノウハウが
活かせるのでは?とのこと。
私たちも、仕組みづくりはできるものの
実際の処理をすることはなかなかないため
ぜひお知恵をいただきたい!

そして自動化・ペーパレス化にどんどん
対応できるように事例を作っていきたいこと等共有しました。

すると、次回までにコレコレについて
勉強してきますね!とおっしゃって下さり
そのエネルギーと意欲に、
私も掻き立てられるような思いがしました。

パワフルな方々と一緒に仕事をさせていただくと
追い付かなきゃ!と自分にも拍車がかかるので
本当にありがたい機会だなあと思いました。

?ちなみに・・・?
「拍車」は馬術用語で
ブーツのかかとに付ける器具のことです。
馬に走るための合図をするものなんです~

関連記事

Noimage 税務

確定申告終了!

Noimage 税務

工場経営研究会 (特別研究会 第一回)

Noimage 税務

決算書はわが社の顔

Noimage 税務

付箋の勝負

Noimage 税務

「当たり前のこと。」ではない当たり前。

Noimage 税務

予期せぬ成功から学ぶ

Noimage 税務

京橋花月こけら落とし

Noimage 税務

リズムの重要性

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。