コンサルティングに強い 大阪 税理士法人小笠原事務所の細谷です。

先日、税務署よりA社の税務調査をしたい旨の連絡がありました。

私としては、そろそろ年末に向けて
日程調整も大変だな~と思っていたのですが、
税務署が「事前聴取に来てください・・・」とのこと。

そういえば、A社は書面添付制度を利用しているので、
税務署へA社の概要について説明に行かなければ・・・。

書面添付制度とは顧問税理士が税務署に対して
「関与先の税務申告書は適正なものであり、
独立した公正な立場から適正申告納税の実現を行っております。」
と太鼓判を押すことです

税務調査についての流れは次のような感じになります。

(1)税務署より税理士へ連絡
(2)税務署にて、税理士が
  A社についての事前聴取をされる
(3)税務署が事前聴取にて得た内容を検討し、
  現地調査をするかどうか決定する
(4)決定に基づき、税理士へ現地調査の有無を連絡する
(5)現地調査なしの場合
  ⇒ 調査省略の連絡で完了
(6)現地調査ありの場合
  ⇒ 日程調整をする
(7)現地調査

もしも書面添付制度を利用していなければ、
(1)⇒(6)⇒(7)ですが、
A社は税理士法33条の2にある書面添付制度を利用しているため、
(1)⇒(2)と始まるわけです。

私自身、A社を担当して10年以上。
その間に税務調査も何度か経験しています。
したがって、税務署が聞きたいようなことは
なんでも聞いてちょうだい・・・という状態です。

実際、事前聴取で聞かれたことは
● 売上の推移
● 人員および人件費の増加理由
● ここ数年のトピックス
● 費用の増減内容
● 税務申告での疑問点
ということなのですが、
それらについては私自身把握していて、
スラスラと答えることで、
担当官から「なるほど・・・」とのお言葉をいただきました。

しかし、その結果はどうなるかドキドキしながら、
数日を過ごしていたところ、
税務署から「現地調査省略」との連絡。

A社に何か後ろ暗いところがあるわけではありませんが、
なんとなく税務調査というといやなものです。
私自身のみならず、A社の方も喜んでいただけました。

やはり日頃から会社概要について、
色々とお話しておかないといけないなと思いました。


関連記事

Noimage 税務

新入社員の高岡です

Noimage 税務

新型インフルエンザ

Noimage 税務

大阪での経営者大学第2回

Noimage 税務

時間を大切に使いたい

Noimage 税務

ホームプロさんでセミナーを実施しました。。

Noimage 税務

資金の運用をどうするか?

Noimage 税務

アイデアや意見の集約の手法について

Noimage 税務

工務店好業績化プロジェクト

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。