ここ数日の寒さを感じ1年の速さを実感している御堂筋税理士法人、香取です。

1年というより夏から冬へのスピードがすごく速く感じました。
年齢のせいなのかな?

さて、コーチングという言葉を私が知ったのは25歳ぐらいでした。

そのときはコミュニケーション力を磨くためには

こんな方法もあるのかという程度で、お客様に

コーチングを習ってるんで試させてください」

なんていいながら日々仕事に励んでいました。

現在は、様々な場面でコーチングもすればティーチングもすれば

といった感じで使い分けています。

先日ラグビーワールドカップがあり、

日本を盛り上げてくれました。

この日本を強くしたヘッドコーチが

たまたまテレビでインタビューをうけており、

テレビに見入ってしまいました。

なぜか!

それは、マネジメントをわかりやすく語っていたからです。

ちなみにわたしは、本に色々と刺激をうけたり助けてもらったりしていますが、

スポーツに関わる方の本が非常に多いです。

さて、そのインタビューでは、組織を統率するためには

様々なやり方があり、それをデザインするのがヘッドコーチだということでした。
もちろんそんなことは、わかっていましたが、

マネジメントするには、デザイン力はセンスが必要なんだと理解しました。

即買い!!
なにを??
アマゾンでこのヘッドコーチ、エディーの本!
しかし、品切れ一週間待ち!

短気なわたしは待つことが大嫌いです。
エレベーターを1分も待つなら階段で行きますわ。的な人間です。
本屋に行き購入!

そこで印象に残ったのは「コーチングは、アートです。」

つまり組織を見極め選手を見極め

人それぞれあったやり方で対話しなければならないし、

練習メニューややり方も人によって千差万別!

つまり、それをデザインするのがヘッドコーチの仕事で、それがアートだと!

身体の中に電流が流れた感じがしました。

マネジメントはデザイン力!
やり方はアート!(使い方あってるかな?)

わたしは学生時代から美術の時間が非常に嫌いで

絵なんて書きたくもなく・・・みたいな人間でした。
いまさらアートだのデザインだの・・・

ただわたしにとってはとてもいい刺激!
またまだアートやデザインという言葉ジリだけで、

なにをするべきかは明確になっていません。

ただわかったこと千差万別、臨機応変!
お客様、部下、関係者、すべてのコミュニケーションは

お互いの納得感の形成がありその上でそれをどうマネジメントするかが重要だ。

一回しかない人生、わたしに関わった人には

計り知れない刺激を与え成長できました」と言ってもらえるように

日々取り組んでいこーと思った一ヶ月でした。

日々チャレンジ!失敗は成功のもと!

失敗を、認識することのほうがよっぽど大事!

わたしは小さいころから七味唐辛子が大好きなので

そんなぴりりと刺激のある人間になろーっと!

寒くなってきましたがそんな刺激を出せるよーに

身体をヒートテックして風邪はひきませぇーん。

御堂筋税理士法人 香取でした。


関連記事

Noimage 税務

NHK第5回講座 ~やっぱりお金の管理が重要!!~

Noimage 税務

マラソンと経営のコックピット

Noimage 税務

せみが鳴きはじめました。

Noimage 税務

人事評価制度を考える

Noimage 税務

富士登山

Noimage 税務

11月まで黒字!

Noimage 税務

時代はクラウド!~その2~

Noimage 税務

大阪勧業展の振り返り

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。